ブログ

図書館講演会

2月26日(日)午後2時からあきる野市中央図書館で読書推進講演会を行いました。 テーマは「歴史の現場(フィールド)からの謎解きー真田丸から井伊直虎へ」で、時間は2時間いただいたのですが、テーマを欲張りすぎたのか、私のまとめ方が悪いのか、中...
お知らせ

歴史講座を始めます。

3月からNHK学園あきる野スクールで「歴史講座」を始めることになりました。 『女城主直虎と徳川家康』(潮新書)の著書がある関係で、「井伊直虎とその時代」と題して、3月28日(火)に一日だけの特別講座を行います。 また、4月からは直虎シリ...
ブログ

講演会の反省

18日に町田市のコミュニティーセンターで生涯学習会の皆様を前に講演会を行わせていただきました。 当日は朝から体調がすぐれず、妻に車を運転してもらってやっと会場に着きました。 なかなか感じの良い会場で、また、皆様が熱心に聞いて下さったこと...
お知らせ

町田の講演会

町田の講演会まであとわずかになりました。 18日(土)町田市の玉川学園コミュニティーセンターで午後1時半から行います。 主催は「生涯現役町田会」の皆さんで、142回定例会として「真田丸から戦国を見る」と題して講演します。 『智謀の一族...
お知らせ

西多摩新聞に載りました

2月10日付けの西多摩新聞に記事が載りました。 いつも暖かい応援をいただき、感謝いたします。
お知らせ

講演会

2月は18日(土)に町田で「真田丸から見た戦国時代」と題して講演会を行います。生涯学習のメンバーの皆さんが参加されます。 26日(日)はあきる野市中央図書館で「歴史の現場(フィールド)からの謎解きー真田丸から井伊直虎」と題して講演会を行い...
ブログ

始めました。

今日からブログ始めました。 長男に設定をしてもらいやっと始めることが出来ました。 これから出来るだけ、周囲に起こった出来事や執筆、講演の様子などを伝えられたらと思います。
タイトルとURLをコピーしました