未分類
正確な?「関ヶ原合戦図屏風」
2021-07-19 未分類
関ヶ原の現場に行って思うのは、「関ヶ原合戦」に描かれた地形が今もちゃんと残っていることである。 例えば、宇喜多陣の場所、島津陣の場所などは極めて正確描かれている。 驚くのは、島津陣の切岸が赤く描かれていることだ。 これは …
川中島合戦雑記20(善光寺別当栗田氏のこと)
2021-04-02 未分類
この大文字一揆に加わって守護小笠原氏と戦った栗田氏は村上氏と同族で、裾花川下流に栗田城を構え、至近にある平芝の守護所と対立していた。 栗田城は現在長野市栗田の日吉社境内に巨大な土塁の一部が残されているが、そこは守護所があ …
不可解な菩提山城の馬出
2020-03-26 未分類
一般的にいえば、「角馬出」は敵の攻撃から虎口を防御するために設けられる。 だが、菩提山城のものは曲輪の広さに対して規模が小さすぎる。 また、馬出の堀も狭く浅い。 とても軍事的な必要性から設けられたとは思えない。 本当に本 …