旧材をもって築かれた彦根城

『井伊年譜』によれば、「惣テ石垣ノ石櫓門等迄、佐和山・大津・長浜・安土ノ古城ヨリ来ル」とあり、彦根城は周辺の城の旧材をもって築かれたことをうかがわせている。
これによれば、彦根城はその周辺にあった安土、長浜などの織田・豊臣系城郭を壊し、その旧材を用いて築かれたような印象を受ける。
つまり、それらの城を破城にすると同時にそれらを壊す際に出た旧材を使用して城を築くという一石二鳥を狙ったともいえる。
ちなみに、私は佐和山はもちろんのこと、大津・長浜・安土のそれぞれの城跡を訪れたが、安土城は確かに天守閣の土台である天守台などに一部破城の痕跡が指摘されてはいるものの、今でも安土山全体に累々と石垣が残っており、その石垣の石が彦根城で使用されたとはとても思えない。

タイトルとURLをコピーしました