10・30講演会より 秀吉の城 聚楽第

秀吉は生涯に多くの城を築いているが、ここでは代表的な二つの城を見てみよう。
以下は、今は地上から完全に消滅した京都聚楽第の図である。

この城は秀吉が関白になるに及んで、京都に関白公邸として築いたものである。
秀吉は、関白である一方で武家でもあった。秀吉はそのため、館の入り口に角馬出を設け、それを武家の象徴としたのであろう。聚楽第は、時の後陽成天皇の行幸を前提にした館でもあった。秀吉は絢爛豪華な中にも、武家としての力を天皇に見せつける必要があったのではなかろうか。
ただし、この馬出は実戦を想定したものではなく、武家の象徴の意味合いがあったのではなかろうか。

タイトルとURLをコピーしました