11月のNHK学園

本日、11月のNHK学園の歴史講座を行いました。
テーマは「忍城水攻めと甲斐姫」で、明年1月の講演会の予行演習になりました。
忍城は関東の諸城の中で、秀吉が水攻めをするために選んだ城であること、水攻めは忍城を攻めるためではなく、天下人秀吉の力を天下に示すためのパフォーマンスであったこと、忍城では攻防戦は行われなかったこと、水攻めは最後まで川のせき止めが出来ず未完に終わったこと、城主成田氏はなぜ城と領地を没収されたのか、そして再び大名に返り咲くことができなのはなぜか、甲斐姫は実在したのか等々、約2時間お話をしました。

タイトルとURLをコピーしました