月別アーカイブ: 2022年1月
関ケ原前夜「慶長記」を読む2
2022-01-29 ブログ
三成襲撃未遂事件の裏に両者の根深い対立を見た中老の生駒親正、堀尾吉晴、中村一氏は家康にもっと防備の整った屋敷に移るよう進言する。 それは伏見向島の古城であった。 家康は彼らの意を受け、向島古城を修築してそこに移ることにす …
関ケ原前夜「慶長記」を読む1
2022-01-26 ブログ
昨日、25日はNHK学園歴史講座で講生の皆様と「慶長記ー関ヶ原前夜」を読むと題して「慶長記」を学びました。 「慶長記」は家康の侍医であった板坂朴斎が関ヶ原合戦前後に見聞きしたものをまとめたものとされ、家康の周辺の興味深い …
鎌倉と一の谷 その1
2022-01-22 ブログ
現在、NHK大河ドラマの関係で、鎌倉に関心が集まっている。 鎌倉は当時「鎌倉城」とも呼ばれ、城と認識されていた。 もちろん、鎌倉内に城などない。 頼朝の屋敷も鎌倉幕府のあった場所も城といえるような作りではなかったろう。 …